目次

EASY STUDIOが札幌市と連携しリリースした農場経営ゲーム・メタバース「FARM TYCOON by SAPPORO」。目指すは札幌農業への関心の向上!
Fortnite上で農場経営を体験できるゲーム爆誕

企業や自治体の方向けにFortnite上でのマーケティング、プロモーションプランを提供する「EASY STUDIO」。これまで20以上のゲーム・メタバースをFortnite上に制作・リリースしてきたFortniteマーケのプロが打ち出すのは、札幌市と協業して提供する「FARM TYCOON by SAPPORO」です。
なんでも、Fortnite上で農場経営を体験できるのだとか。そんな本仮想空間が一体どんな作りになっているのかが気になるところ。
「FARM TYCOON by SAPPORO」とは?
今回新たに登場した「FARM TYCOON by SAPPORO」は、紹介した通りFortnite上で農場経営を体験できる、自治体も一枚噛んだ今までにないスタイルのメタバースゲーム。
発信対象は札幌市民から世界まで。プレイヤーは農場を経営し作物の栽培と販売、乳製品工場、スープカレーのレストラン運営など札幌の農業に関する様々な体験をすることが可能です。
Fortnite上に再現された札幌の観光地
本ゲームの特徴の一つとして挙げられるのが「Fortnite上に再現された札幌の観光地」の数々。
時計台を始め、クラーク博士像、テレビ塔などが再現されており、プレイヤーは札幌市の象徴的な観光地を訪れることができます。
札幌の伝統野菜の再現
札幌ならではの植物や野菜にも注目。札幌伝統野菜である札幌黄(玉ねぎ)や札幌大球(キャベツ)、札幌大長ナンバンなども登場するので、この地の特産物を知るきっかけに。
札幌の人気キャラクターも登場
札幌市農業体験交流施設「さとらんど」の人気キャラクター「ぐんぐん」もゲーム内に登場!プレイヤーをサポートするガイド役として活躍する重要キャラが地元のIPだとなんだか嬉しいですよね。
終わりに
ここ最近になって増加傾向にある地方自治体のメタバース進出。その土地がもつ特徴をシンボリックに表現することができるのも仮想空間だからこそですよね。そして、地方の魅力を世界に向けて発信する。その壮大な取り組みは多くの可能性を秘めている!
札幌農業への関心の向上をはかる「FARM TYCOON by SAPPORO」へ一歩足を踏み込めば、あなたもすぐに札幌通。それではまた!
この記事を書いたスタッフ